夏川真奈です。
太陽が9月23日午後4時50分、天秤座0度に移動し、秋分を迎えます。
秋分の日は昼と夜の長さが同じとされていますが、実際は昼の時間が若干長くなります。
占星術では秋分の昼夜等分をハカリの天秤として表しています。太陽が天秤座に入ってからは夜の長さが少しずつ長くなっていきます。
また、秋分になった瞬間のトランジットチャートを秋分図といい、秋分から冬至までの期間の国家の運命や世間の流れを占うのに用います。
日本では秋分の日は「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」として国民の祝日に定められています。仏教では、秋の彼岸の中日にあたります。真西に沈む春分の日と秋分の日は、西にあるとされる彼岸と東にあるとされるこの世が最も通じやすい日と考えられ、故人を偲びお墓参りをするようになりました。お彼岸にお墓参りをする風習は他の仏教国にはなく、日本独特のものです。
この秋分図では魚座アセンダントに海王星がコンジャンクション、そして蟹座の月とドラゴンヘッドからはソフトアスペクトで、慈愛の心や霊性が強調されています。
たとえ遠方でお墓参りができなくても、秋分のひとときにご先祖への日頃からの感謝の気持ちを伝えると、より多くの想いが彼岸に届きよい供養になるでしょう。